足場仮設工事
business事業内容
株式会社 淳志工業では足場等仮設工事を主に行っております。
その他の工事もご対応可能ですのでお気軽にご依頼ください。
足場仮設工事って?
まず足場仮設とは、高さのある建物(マンション、ビル、一般住宅など)を新築や修繕するときに建てられる足場のことを言います。建物の工事中に、鉄パイプで囲まれているのを見かけたことがあるかと思います。まさにあれが足場仮設なのです。
また普通の『足場』と『足場仮設』の違いを皆様はご存じでしょうか。これは、新築する建物や修繕する建物のことを『本設』といい、それを立てるために一時的に建てられるものを『足場仮設』と呼ぶからです。
足場は足場でも種類がある!?
足場工事といっても「吊り足場」や「くさび式足場」、「枠組み足場」など種類が豊富です。
その中でも弊社でご対応させていただいている「くさび式足場」と「枠組み足場」についてご説明いたします。
くさび式足場
くさび式足場とは、ハンマーを用いて凸凹がついた金具(くさび)を打ち込み、部材同士をつなげて組み立てる足場です。主に高さ45m以内の工事で使用されています。また外壁の塗り替えなど比較的短期間の工事の場合だと高層の現場でも使用されることはあります。
このくさび式足場は耐久性が高いことが特徴で、コストパフォーマンスに優れた足場だと言えます。
ただし設置場所にスペースを要するので、近隣との間隔が狭い場所などでは設置が出来ません。
枠組み足場
枠組み足場は現在最もオーソドックスな足場として使用されています。橋梁工事や建築工事の現場などで幅広く活躍しています。この枠組み足場では工場で生産された強度の高い鉄製の部材を使用するので、安全性が非常に高く、高さ45mまでの高層建築物にも使用ができます。
部材自体が軽量なため扱いやすく、設置も解体も簡単にまたスピーディーにできることが特徴です。また部材が大きいことから設置場所にはスペースを要します。
くさび緊結足場
くさび緊結足場とは、一定間隔に緊結部を備えた鋼管を支柱とし、手摺や筋交等を支柱の緊結部にくさびで緊結する足場のことを言います。
ハンマー1本で組み立てができることが大きな特徴です。
くさび緊結足場では中層建築工事用や高層建築物の外壁の塗り替えなど、短期間の補修工事に使用されます。
吊り足場
吊り足場とは、足場板を鉄パイプやチェーンなどを吊り下げることで利用する足場のことを言います。
この吊り足場は高速道路や橋といった高架橋のような建築物や、窓の清掃、鉄骨工事の足場まで高度のある建築物に対して設置されます。
単管足場
単管足場とは、鋼管で作られた単管パイプにクランプなどの基本部材を組み立てるタイプの足場のことを言います。
単管パイプとクランプを軸に、柔軟に足場の形状を変化させることが出来る為、狭い場所でも足場を組むことが可能です。
この単管足場は主に低層の外壁塗装用の足場として使用されます。
対応可能工事
とび工事
flowご依頼の流れ
01
step01お問い合わせ
ご依頼の際はまずはお電話もしくはFAX、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ご希望の工事内容など、担当者様よりご確認させていただきます。
02
step02現地調査
日程の調整後、直接お伺いして現場の状況を実際に拝見させていただき、工事の規模や工事内容を確認いたします。
03
step03お見積もり・ご契約
現地調査の結果をふまえ、内訳を提出させていただきます。
お見積もり内容にご納得いただければ、ご契約となります。
04
step04施工スタート
打ち合わせ内容をもとに施工に取り掛かります。
05
step05施工完了
施工が完了しましたら、ご依頼主様ご自身の目で確認していただき、完成となります。